ー闘病記15ー

○リハビリ リハビリは術後一週間頃からはじまりました。

一週間ベッドの上にいたので筋力が衰えているからと、スクワットやお尻上げ20回などから始めました。

熱があるので病室内で出来るストレッチばかりです。

クロストリジウム・ディフィシレという菌が悪さをしていて熱を出していたのですが、 院内感染を防ぐため、

私の看護にあたる人は皆、入室時に不織布でできたエプロンと帽子、ゴム手袋をはめることになってしまいました。

リハビリにきてくださる先生も朝10時と午後2時の2回、エプロンをつけてリハビリの指導をしてくださったのですが、

季節は5月後半、このエプロンが暑いのなんのって、とても大変だったと思います。

熱が下がったら、地下にあるリハビリ室に行きましょうね。と言われ、リハビリ室行きを楽しみにしていました。

リハビリ室に行くようになると午前中は筋力をつけるリハビリ、午後は狭くなった視野で生活できるよう作業療法士の方が指導してくれました。

少し空気の抜けたでっかいボールを投げたりとったり、自転車漕ぎや見えにくい方にお手玉を投げて貰って受けとったり、 サッカーのようにボールを蹴ったりと色々と考えてくださいました。

この病院のリハビリで面白いのは退院後の生活において不安な点をトレーニングしてくれることです。

私は退院してすぐに食事が作れるように食事を作るリハビリをして頂きました。

私は焼そばを作らせて貰う事になりました。 本当はどうしても焼きそばが食べたかったのです。

お肉を炒め、野菜を炒め、うちは焼きそばにニラをいれるのですが、とても珍しがられました。

ニラの炒め方が足りなかったせいで、元気の良いニラがツンツンと飛び出た焼そばが出来上りました。

焼そばは3玉入りだったのですが、全部作ったので試食にしては物凄い量となり 私、主人、リハビリの先生の3人では食べきれず、

後はラップをかけてリハビリ室の皆さんに食べていただく事になりました。

暫く振りで外の味を堪能しました。

リハビリの先生のお二方には本当にお世話になり、検査や診察で名古屋の病院に行った時には必ずご挨拶に伺います。

ご挨拶に伺うと私は後ろ姿で分かると言われるほど印象的だったようです。